介護保険制度の通所系サービスには、デイサービスと通所リハビリがあります。ここでは通所リハビリについてご紹介したいと思います。通所リハビリは、デイケアとも言ってデイサービスと大きく違うところは、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などのリハビリのセラピストが配置されているため、通ってリハビリを受けることにより、身体機能の維持・向上にて、在宅生活を長く継続させるという目的があります。
通所リハビリには、提供時間という施設に利用者が滞在する時間によって、料金が変わります。多くの事業所は6時間以上8時間未満の提供時間を基本としているところが多いようです。朝は職員が、車両にて送迎に来てくれます。施設に着いたら、体温や血圧を測定し、問題がなければお風呂やリハビリの提供を受けることになります。順番が来るまでは、フロアでお茶を飲みながら、他者交流を図ることができます。
お昼に食事を摂ったあとは、午睡の時間を設けている事業所が多いようですが、起きてテレビ鑑賞している人もいます。14:00からは、レクリェーションでゲームやカラオケを楽しみ、15:00におやつを食べたら、帰りの支度を行います。その後帰りの送迎となります。